HOME
東近江の里山保育
里山保育とは
東近江市では市内28園ある幼児園、保育園のうち9園で里山保育が実施されています。
里山保育は5歳(年長クラス)の子どもを対象に、園庭の外に出かけて自然物を発見し、観察する幼児のための自然探検プログラムを実施する出前講座です。
里山保育の目的
里山保育の目的は「自然を愛する心を育てる」にあります。
自然を愛する心とは他者へのいたわりや思いやりの心にほか
なりません。
自分以外の人やものごとに対するものの見方や感じ方の
基本となるものを人は自然から自然に学ぶ本能を持っています。
自然離れが問われる家庭環境や暮らしのスタイルの変化によって
ひと昔前まで当たり前だった自然遊びが当たり前でなくなった
今、子どもが自然を好きになれるきっかけがあったら
いいなという声が聞こえ始めました。
特別な自然公園に出かけないと自然とは触れ合えないのでは
ないかという声も増えてきました。
その中で東近江市では2015年から丸橋裕一氏による
里山保育が開始しました。
感性が育ち始め、自分と他者との関係性を築き始める
年齢5歳に焦点を当てて市内のいくつかの幼児園や保育園での
自然探検が実施されてきました。
東近江さとやまNanniesでは東近江市が実施する里山保育の
民間での担い手を育成し、市内全域に普及できる仕組み
作りを行なっています。
志願者が「さとやまNanny」が担当園を受け持ち、市と連携して
里山保育を行うさとやまNanny認定制度もできました。
(詳しくはこのホームページ内 Schoolの項目をご覧ください)
全ての園に里山保育を届けたい!
50年後もどんぐりが拾える東近江を子どもに残したい!
自然の美しさを日常の足元から発見できる里山保育のノウハウは
子どもだけでなく万人が親しめるものです。
主婦や保育士、定年退職後の方、自然が好きな方たちが集まって
います。1人でも多くのご参加を募集しています。